久々ZING
今回は子供の用事があり日没後に設営完了(三浦のいつもの場所)。
1年振り以上になる久し振りのMSR ZINGをTWIN BROTHERSとセット張り。
以前ここで強風と1時間格闘した挙句に張るのを諦めたタープ。
やっとリベンジできました。
MSRはダークタンカラーも好きだけどこのサフランイエローもGOOD!
夜は大人の火遊びタイム(ムッフフ)。
FJのKさんがアルミ缶を改造した手作りアルコールバーナー。
いい青火でてますね。
僕のはジェネレーターをホワイトガソリン仕様に替えてきたコールマン・エクスポーネーション。
ケロシンは最初から調子悪かったけど白ガスはまあまあ。
でもこれなら半額のスポーツスターでいいじゃん。
なんか損した感じ・・・。
翌朝。
モーニングコーヒーでまったりタイム。
海は波も無くカヤック日和です。
さっそく早起きのFJのKさんが食後のツーリングに。
カサゴ釣ってきてね~(笑)
お見送り後は朝食タイム。
特製三浦バーガー(そんなの無いから)
青空にイエローな幕って、春~って感じがするのは気のせい?
暖かくなってきたせいかキャンパーが増えてきましたね。
皆さんオサレー。
では我々もツーリングに。
なんか漕ぎ方違いません?
想定外に波が出てきたので三戸浜に上陸。
上陸記念にプシュ!(飲んでばっか)
黒崎の鼻を探検。
茂みをかき分け
ドーン!!!
そこは芝生が広がるプライベート感たっぷりのサイト。
写真では分かりにくいですけど先端は20m程の断崖絶壁。
足がすくむほどの高度差があります。
月明かりが綺麗な日にテント張ってみたい場所ですね。
またプシュ!
ランチはジェットボイルでカップラーメン。
1分でお湯が沸きます。携帯バーナーには最高です。
しかもお湯が沸くとイエローに変わってお知らせしてくれます。
チビちゃん美味しそうに食べてます。
外ゴハンは何でもウマイものです。
ベースキャンプに戻ったらFJのKさんとの宴会がスタート。
ご馳走さまでした!
そろそろ撤収。
FJのKさんのホビーカヤックを車のルーフトップに載せる方法が凄い。
電動ウィンチで引っ張り上げます。
見事だ。
そろそろこちらも撤収。
今回もいいキャンプでした。
THE END
関連記事