フレンチバルブ

チェロキ

2014年03月03日 07:00



ロードバイクは初心者なもので知らないことが多い・・・

買ってから3カ月したらタイヤの空気がほとんど抜けた状態に。

そこで空気入れで入れようとすると???

入らない・・・

サイクルキャリアに積んで自転車屋さんへ。

店員「ロードバイクはフレンチバルブ(仏式バルブ)だから
専用の空気入れが必要だよ」とのこと。ヘ~
バルブ内部も虫ゴムじゃなくて弁構造なんですね。



その場で捕獲。



フェラーリカラーの空気圧メーターが付いてる(カッコイイね)。

適性値が80psiらしい。
このpsiという単位も初耳。

psi=1インチ平方に1ポンドの力とのこと。
80psiは6気圧程度なのかな?

なんとかタイヤは復活。

ロードバイクは高気圧なので乗るたびに空気圧チェックしなければダメらしい。

もう3月。
暖かくなったらこいつで三浦まで行ってみたいですね。







あなたにおススメの記事
関連記事