2013年08月16日
ハワイキャンプレポ1

ハワイ・デイキャンプ・レポート1
今年も決行。
オアフのローカルビーチに幕を張ってデイキャン。
昨年MSRジングを張ったノースショア、ププケアビーチパークに
今年はタトンカタープ1CTを張る。
まずは宿泊先のワイキキから車で一路ノースショアへ。
高速H1からH2を経てノースでサーファーが集う小さな町として有名な
ハレイワタウンを目指すこと50分。

ここから海沿いの道カメハメハ・ハイウェイを約15分走るとププケアビーチに到着。

ここはダイビング&シュノーケリングの人気スポット。
10時30分過ぎだが、すでに駐車場は一杯。
ローカルにはJEEPが人気のようです。

ここは別名がスリーテーブル。
海に浮かぶ3つのサンゴテーブルからその名がついたそうです。

ダイバーもたくさん集まってくる。

まずはビーチ前のスーパー「フードランド」にランチの買い出し。

ここのデリのアヒボール(キハダマグロ丼)は最高!
味付けも醤油系からマヨ系、スパイシー系まで選べるのがいい。
こういうデリが日本にも欲しいな~。

では設営。
しわが目立ちますが
実はソリステ30でも砂が柔らかすぎて直ぐ抜けるのでこれが限界。
次回は50が必要だな。




この遮光性はかなりイイ。
MSRジングの時は暑かったけど、その差は歴然。
やはり夏はコットン系に限ります。

もう一つ、今回のテストはシアトルソフトクーラーBOX。
だって海外にスチベルとか持ってけませんから。
こういう時は便利だろうと。でも保冷性はどうなの?

ドリンクの下と上に氷をたっぷり入れておきました。
結果は1日中タープ下という環境で夕方まで置いておいて、
それなりの開け閉めもやり、ナント氷が半分以上残ってるではありませんか。
当然中のドリンク類はずっとキンキン状態でした。

木陰もあるのでゴザだけでもOK。

夕方、ここ一帯はサンセットビーチに。
帰り道の景色もたまりません。
to be continued
Posted by チェロキ at 07:00│Comments(0)
│海外