2015年06月01日
BiFrost H4

PRIMUS BiFrost H4 久しぶりの新幕。
4人でのグルキャン用にピルツと選手交代。
光沢感のあるダークグレーにレッドのガイロープがアクセントとなっている
かなりのイケメンです。

このテントの最大の特徴は左右に分かれた2ベッドルームとセンターリビング。
また190cmという充分な高さを確保し、さらに4つのクリヤーウィンドウを備えた
テントというより小型ハウスといった感じです。
スカートは無いけど比較的グラウンドと隙間が空かないタイプ。
ベンチレーターは本格的なものが4箇所付いてます。
フフフ、冬でもOKじゃん。

左のインナーテント。

右のインナーテント。
寝室が別々になっているので仲間とのキャンプでもプライバシーが保てます。
2組のカップルにも最適なのはここだけの秘密(爆)

現在は国内未発売なので、このロゴマークの付いたテントはまず見かけないのもグッド。
PRIMUS(スウェーデン)って燃焼機器の専門メーカーだと思ってたけどテントも生産してるんですね。



難点を一つ挙げれば、噂通り設営時にメインポールをグロメットに差し込むときにえらい力が必要な事。
初めてということもありKobaさんYamaさんマサ君の4人がかりでなんとか完了。
皆さんお手伝い有難うございます!
早くコツをつかまないと一人じゃ行けないよ~

ファーストインプレッションは◎。
グルキャンのベース基地に最適です。
タグ :プリムス
Posted by チェロキ at 07:00│Comments(5)
│ギア
この記事へのコメント
おはようございます^_^
格好良いですねo(^_^)o
でも、設営時にそんなにパワーが必要だともし一人設営の時、力尽きてしまうかも知れないのでケシュアを常備した方が良いかも…(^^;;。
格好良いですねo(^_^)o
でも、設営時にそんなにパワーが必要だともし一人設営の時、力尽きてしまうかも知れないのでケシュアを常備した方が良いかも…(^^;;。
Posted by Moっさん at 2015年06月01日 07:34
三浦特有の強風だったこともあり、かなり苦労しましたよ。
ポールは3本までと決めてたのに、
いきなり6本ですから。
慣れるのが先か、嫌になるのが先か
ご期待下さい(笑)
ポールは3本までと決めてたのに、
いきなり6本ですから。
慣れるのが先か、嫌になるのが先か
ご期待下さい(笑)
Posted by チェロ at 2015年06月01日 08:13
チェロキさん
キャンプに欠かせないニッカ余市が
遂に終売になりましたね
先ほど近所の酒屋に買いに行きましたが
既に売り切れ
一昨日は棚にたくさんあったのに
油断してました
もしかしたらあれが最終出荷だったかも?
キャンプに欠かせないニッカ余市が
遂に終売になりましたね
先ほど近所の酒屋に買いに行きましたが
既に売り切れ
一昨日は棚にたくさんあったのに
油断してました
もしかしたらあれが最終出荷だったかも?
Posted by yama at 2015年06月08日 20:49
yamaさんへ
ブームで深刻な原酒不足に直面しているようですね。
国産の長期熟成シングルモルトウィスキーは益々高嶺の花に
なっていきますね。秋からかなりの値上がり予定らしいですよ。
ノンエイジのブレンドじゃ個性がなくて
つまんないよね〜
ブームで深刻な原酒不足に直面しているようですね。
国産の長期熟成シングルモルトウィスキーは益々高嶺の花に
なっていきますね。秋からかなりの値上がり予定らしいですよ。
ノンエイジのブレンドじゃ個性がなくて
つまんないよね〜
Posted by チェロキ at 2015年06月12日 12:39
追申
今、大阪の心斎橋でデカイ酒屋見つけたので入ってみたら、
余市が一本だけありました!
もう入ってこないと言ってましたよ。
今度、三浦で飲みましょう❗️
ちなみに酒屋の名前は
YAMAYAでした(笑)
今、大阪の心斎橋でデカイ酒屋見つけたので入ってみたら、
余市が一本だけありました!
もう入ってこないと言ってましたよ。
今度、三浦で飲みましょう❗️
ちなみに酒屋の名前は
YAMAYAでした(笑)
Posted by チェロキ at 2015年06月12日 20:54