2014年12月31日
レトロな射的場

会津若松の奥座敷温泉地「東山温泉」

しんしんと雪が降る湯町にレトロな射的場を発見。

いや~この佇まいシビレマス。

入ってみると人影は無く、この張り紙が。
まさかの無人営業。
1回7発で500円を箱に入れるシステムです。
ま、こんな山奥に悪い人はいないよね。

二日通って2000円も投資しました(笑)

この寒さが温泉には最高です。

さて、旅の目的であるスノーボードに出発。

アルツ磐梯スキー場。
ここは15年振りくらいか?
シャレオツで綺麗なスキー場ですが、
経営が星のリゾートに替わったようですね。

小学5年になる息子ですがボード歴3年目とあってそこそこ滑れるようになりました。

1800mの山頂から私と一緒に滑ってこられるようになったので
ずいぶん楽になりましたね。
この旅で2014年は終わり。
来年は息子が受験だから
こうはいかないよな・・・
Posted by チェロキ at 17:15│Comments(0)
│日常